ブログ記事一覧
-
早慶戦観戦しました
2014年10月15日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
先週日曜日、タイトルのとおり早慶戦を観戦してきました。
早慶戦というと野球やラグビーを想像する方もいらっしゃるとは思いますが、今回私が観戦したのは柔道の早慶戦です。(正式には早慶対抗柔道戦といいます。)
...
≫ 続きを読む
-
民間企業の給与増加
2014年10月10日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
国税庁の民間給与実態統計調査によると民間企業に勤める人の平成25年の1年間の平均給与は、前年比1.4%増の413万6千円で3年ぶりに増加したとのことです。
業種別では不動産・物品賃貸業と建設業の増加率が高くそ...
≫ 続きを読む
-
農地の貸手不足
2014年10月6日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
農地の集約を目指している千葉県の農地中間管理機構(農地バンク)では、農地の借り手と貸し手の需給バランスが取れていないようです。
農地の借り受け希望は2728ヘクタールあるのに対し貸し出し希望は10ヘクタールに...
≫ 続きを読む
-
固定資産税の納税義務と登記
2014年10月3日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
先月25日に固定資産税の納税義務に関する最高裁判決が出ました。
裁判の事実関係の概要を説明させていただくと、
① 平成21年12月7日に埼玉県坂戸市の女性が坂戸市内において家屋を新築。
② 平成2...
≫ 続きを読む
-
外国人アルバイト
2014年9月29日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
外食産業の各社は人手不足を解消するため、外国人アルバイトの教育、研修体制の拡充に乗り出しているようです。
大阪王将のイートアンドは1ヶ月有給で教育する制度を導入するとのことです。
アルバイト不足で一部店...
≫ 続きを読む
-
簡易課税制度改正の経過措置について
2014年9月26日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
ご承知の方は多いと思いますが、平成26年3月に消費税の改正があり簡易課税制度のみなし仕入率が見直されました。
金融業、保険業のみなし仕入率が60%から50%へ、不動産業のみなし仕入率が50%から40%に変更さ...
≫ 続きを読む
-
社員旅行費用の取り扱い
2014年9月22日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
一昨日、昨日と土日休みで明日は秋分の日でまたお休みのため、本日の出勤が非常に億劫ではありますが、今日も一日頑張りたいと思います。
暑さ寒さも彼岸までで、明日の秋分の日以降は秋らしい過ごしやすい日が多くなるので...
≫ 続きを読む
-
超富裕層の税務調査体制強化
2014年9月19日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
9月17日よりスターバックスコーヒージャパンは、一杯1998円のコーヒーを販売したようです。
世界的に希少なパナマ産の豆を使ったコーヒーで商品名は「パナマ アウロマール ゲイシャ」というそうです。
コー...
≫ 続きを読む
-
九州観光に行ってきました
2014年9月17日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
先週の土曜日からの3連休を利用して熊本県、福岡県に遊びに行きました。
熊本、福岡にはそれぞれ中学、高校の友人が住んでおり、案内していただきました。
初日は熊本を案内してもらいました。
熊本城、大観...
≫ 続きを読む
-
固定資産税の徴収ミス
2014年9月12日
こんにちは。千葉市の税理士、水谷です。
最近、市町村が固定資産税を過大徴収するというミスが、頻発しているようです。
固定資産税とは、毎年1月1日現在に土地、家屋を所有している人がその固定資産の価格を元に算定された税額をその固定資産所在の市町村に納め...
≫ 続きを読む
水谷孝之税理士事務所 043-242-2931 初回相談は無料です。まずはお気軽にお問合わせ下さい!